ブログ

  • 2025年6月24日

臨時休診のお知らせ 2025年6~8月

通常の診療日 午前診療のみ 休診日 尚、休診予定は変更する場合がございます。 ホームページにて休診日をご確認ください。 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力の程お願い申し上げます。

  • 2023年2月10日

代診日のお知らせ(2023年2~3月)

2023年2月から3月に、院長が出張のため代診または休診となる日があります。 (なお、出張が中止となりましたら院長が診察をします。) 院長不在の日は、かぜ症状や発熱などのある方の診察はできません。 院長の診察をご希望の方はホームページや受付にてご確認ください。

  • 2020年5月28日

緊急事態宣言解除後の新型コロナウイルス感染症対策

2020年5月25日に緊急事態宣言が全都道府県で解除されました。当院に通院中の患者様におかれましては通常通り受診していただけます。また6月1日よりコグニバイクや消炎鎮痛処置を再開します。   今後再び感染が拡大する可能性もありますので、当院では引き続き院内の定期的な換気や除菌・清掃による院 […]

  • 2025年6月12日

院長講座:それ、糖尿病の一歩手前かも?【境界型糖尿病とは】

今回は、糖尿病治療薬である”それ、糖尿病の一歩手前かも?”【境界型糖尿病とは】についてです。 糖尿病の薬の種類は多岐にわたります。 ご自身に合った糖尿病治療薬を服用することが重要です。 それ、糖尿病の一歩手前かも?【境界型糖尿病とは】について短い動画にまとめておりますので、お気軽にご拝聴下さい。

  • 2025年6月12日

院長講座:2025年の花粉症対策!

今回は、糖尿病治療薬である【2025年の花粉症対策!】についてです。 糖尿病の薬の種類は多岐にわたります。 ご自身に合った糖尿病治療薬を服用することが重要です。 【2025年の花粉症対策!】について短い動画にまとめておりますので、お気軽にご拝聴下さい。

  • 2025年6月12日

院長講座:頻尿?!なに科の病院に行く?原因は?

今回は、糖尿病治療薬である【頻尿?!なに科の病院に行く?原因は?】についてです。 糖尿病の薬の種類は多岐にわたります。 ご自身に合った糖尿病治療薬を服用することが重要です。 【頻尿?!なに科の病院に行く?原因は?】について短い動画にまとめておりますので、お気軽にご拝聴下さい。

  • 2025年1月21日

院長講座:最新!2型糖尿病の治療・新薬について

今回は、糖尿病治療薬である【最新!2型糖尿病の治療・新薬について】についてです。 糖尿病の薬の種類は多岐にわたります。 ご自身に合った糖尿病治療薬を服用することが重要です。 【最新!2型糖尿病の治療・新薬について】について短い動画にまとめておりますので、お気軽にご拝聴下さい。

  • 2025年6月12日

院長講座:高尿酸血漿について

今回は、糖尿病治療薬である【高尿酸血漿について】についてです。 糖尿病の薬の種類は多岐にわたります。 ご自身に合った糖尿病治療薬を服用することが重要です。 【高尿酸血漿について】について短い動画にまとめておりますので、お気軽にご拝聴下さい。

>睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

寝ている間に、いびきと共に突然呼吸が止まり(無呼吸)、何秒かしてまた呼吸を再開することを繰り返します。【眠気で分かる 睡眠時無呼吸症候群をセルフチェック】

CTR IMG