ブログ

  • 2022年7月23日

糖尿病治療講座:よくある糖尿病Q&A⑭を公開しました。

よくある糖尿病Q&A⑭を公開しました。 今回の内容は「検診で腎機能障害の疑いと言われたら?」です。 ・どの項目を見ればよいのか? ・血清クレアチニンって何? ・尿検査は必要? 分かり易くショート動画で説明していますので、是非ご閲覧ください。 【概要】 ★検診で「腎機能障害の疑い」を指摘されたら? 慢 […]

  • 2022年11月8日

栄養指導・調理動画:超簡単♪枝豆のはんぺんお焼きを公開しました。

岡山県岡山市の糖尿病内科・一般内科の診療を行っている、おかやま内科 糖尿病・健康長寿クリニックです。管理栄養士による糖分・塩分コントロールをしても美味しい調理も公開しておりますので、是非閲覧ください。 ※実際の栄養指導時で使用するレシピとなっています。 今回は「枝豆のはんぺんお焼き」です。 枝豆はお […]

  • 2022年6月28日

動画公開:よくある手の振るえ3つの疾患を公開しました。

今回は、名誉院長 小川紀雄による、よくある3つの手の振るえを解説しております。 手の振るえは振戦と呼ばれ、病気によって手の振るえはそれぞれ異なります。 震え方について実演も行っておりますので、ご自身、ご家族に同じような症状がみられる場合は、お近くの専門医療機関、又は専門医に相談しましょう。 ・よくあ […]

  • 2022年11月8日

栄養指導・調理動画:「セロリのじゃこ炒め」のレシピ動画を公開しました

岡山県岡山市の糖尿病内科・一般内科の診療を行っている、おかやま内科 糖尿病・健康長寿クリニックです。管理栄養士による糖分・塩分コントロールをしても美味しい調理も公開しておりますので、是非閲覧ください。 今回は「セロリのじゃこ炒め」です。 セロリを手軽に使用した、低カロリー料理です。 セロリは食物繊維 […]

  • 2022年5月30日

糖尿病治療講座:よくある糖尿病Q&A⑨を公開しました。

糖尿病治療講座:よくある糖尿病Q&A⑨を公開しました。 今回は糖尿病治療薬GLP-1受容体作動薬関する、よくある糖尿病のQ&Aです。 ・GLP-1とは? ・ダイエット(体重減少効果)はなぜ? ・GLP-1受容体作動は保険診療?自由診療? 短い動画で、分かりやすく説明しておりますので、是非ご視聴くださ […]

>睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

寝ている間に、いびきと共に突然呼吸が止まり(無呼吸)、何秒かしてまた呼吸を再開することを繰り返します。【眠気で分かる 睡眠時無呼吸症候群をセルフチェック】

CTR IMG